【↓↓ほかの車種の情報が見たいときは『とどろきレビュー』!!チャンネル登録はこちら↓↓】
https://www.youtube.com/channel/UCCgOpIPUxsVnwvjRNuYYdHQ
オススメ動画
マツダ CX5 【試乗レポート】パワートレインの進化でひとつの完成形に!? 年次改良した最新モデルを徹底試乗!! MAZDA CX-5 E-CarLife with 五味やすたか
マツダ CX 5 口コミ レクサスから乗り換えて3000km走った感想 燃費、乗り心地、エンジン性能など
マツダ CX-5 XD BLACK TONE EDITION 4WD内外装編‼️ 質感が高すぎるお買い得なSUV‼️
超速報 新型CX-5 2021年秋ビッグチェンジの内容判明 商品改良の詳細
マツダを支える大人気SUV!マツダ CX-5を土屋圭市と沢すみれが 徹底解説!免許取り立ての沢ちゃんもお気に入り?マツダ CX-5 Black Tone Edition【車両レビュー・試乗レビュー】
#mazda
#CX5
#cx5
#4WD
#SUV
国内市場において、いま最も人気のあるクロスオーバーSUV。スバルのフォレスターとマツダのCX-5は、
ともに動力性能を重視することによって、ライバルとの差別化を図っています。
今回は、両車の価格・燃費の経済性と、エンジン・4WDシステムの走行性能を比較をしてみましょう。
SUV技術の集大成「スバル フォレスター」
フォレスターは、スバルのクロスオーバーSUVとして根強い人気を誇っており、水平対向エンジンとシンメトリカルAWDなど、他にはないスバル独自の技術や220㎜のロードクリアランスなどが特徴の本格的SUVとしての側面も持ち合わせています。
エンジンは水平対向4気筒の2.0Lで、自然吸気と直噴ターボの2種を設定しており、同じ排気量ながらその差は約100馬力と、性格はかなり異なります。
エクステリアはオーソドックスなステーションワゴンデザインで、最近のオシャレなクロスオーバーSUVの中では、やや地味な印象なのは否めませんが、そこがスバルらしさとも言えます。
革新的技術が盛りだくさん「マツダ CX-5」
最新の”鼓動デザイン”と”SKYACTIVテクノロジー”を全面採用し、クロスオーバーSUV市場に衝撃的デビューを飾ったCX-5。その特徴は、なんといってもそのメインパワーユニットであるクリーンディーゼルエンジン”SKYACTIV-D2.2″です。
4.0Lガソリンエンジン並みの協力なトルクは、重量のあるSUVボディには最適と評価も高く、その後に発売された「CX-3」とともにマツダのSUVシリーズの個性を決定付けています。
また、4WDシステムは、車の動きを予測し、その変化に応じて、クルマ自身が前後輪の駆動力配分を積極的に自動コントロールする最新の「i-ACTIV AWD」を採用しています。
価格と燃費の経済性を比較しよう
フォレスターの車両価格は214万円台からと、2.0LクラスのクロスオーバーSUVとしては非常にリーズナブルで、さらに全車4WDであることが注目されます。
対してCX-5は、マツダ車全般に言えるが現在のマツダ車はスカイアクティブDと呼ばれるクリーンディーゼルエンジンに注目が集まりがちだ。しかし、見過ごすことができないのは車両本体価格の高さ。例えば、CX-5ではガソリンエンジンの25S Lパッケージ2WD車の価格は298万6200円。一方ディーゼルのXD Lパッケージ2WD車の価格は329万9400円で、価格差は31万3200円。これはレギュラーガソリンと軽油に価格差あるとしても、取り戻すためには相当な走行距離が必要となることを意味している。
【フォレスター 2.0L】
JC08モード燃費率:16km/L
【フォレスター 2.0L直噴ターボ】
JC08モード燃費率:13.2km/L
【CX-5 2.0】
JC08モード燃費率::16㎞/L
【CX-5 2.5】
JC08モード燃費率:14.6~14.8㎞/L
【CX-5 XD】
JC08モード燃費率:約18㎞/L
エンジンと4WDシステムの走行性能を比較しよう
フォレスターのエンジンラインナップは水平対向4気筒の2.0Lの自然吸気とターボチャージャーの2種となっており、特に2.0Lターボチャージャーは206psという高出力を誇り、フォレスターの性格を決定ずけているといえるでしょう。
CX-5は2.0Lと2.5Lのガソリン、そしてクリーンディーゼルという国内のSUVクラスでは稀有な豊富なエンジンラインナップを誇り、2WD車の設定と合わせて多様なニーズに対応しているのが特徴です。
特に、クリーンディーゼルエンジンは、ハイブリッドを含むガソリンエンジンを搭載する他のライバルに対し大きな差別化が可能になりました。
4WDシステムには両車ともにこだわりがあります。
フォレスターの「シンメトリカルAWD」は、水平対向エンジンと左右対称のパワートレーンで構成された独自のAWDシステムで、重心位置が低く前後左右の重量バランスに優れ、フォレスターのオールラウンドな走りを支えています。
CX-5は、路面状況をいち早く予測し、その変化に応じて、クルマ自身が前後輪の駆動力配分を積極的に自動コントロールする「i-ACTIV AWD」を採用し、走破性能だけではなく燃費性能にも貢献させるシステムとなっています。
スバル伝統のSIV技術の集大成である「フォレスター」と、革新的技術を盛り込んど「CX-5」は、ともに国内市場だけではなく、北米を中心とした海外市場で両社を代表する戦略車種であることも共通しており、そのパフォーマンスは世界にも通じる実力を兼ね備えています。
しかし、国内の基準で見ると、パフォーマンスよりも経済性が重要視されるので、低価格のクロスオーバーSUVであるフォレスターと低燃費のCX-5という判断基準になるかもしれません。
素材提供
動画:Pixabay ( https://pixabay.com/ja/videos/ )
サムネイル画像:Pixabay( https://pixabay.com/ja/videos/ )
BGM:longlongago ノスタルジア ロング・ロング・アゴー( http://nostalgiamusic.info/ )
参考:https://kakaku.com/