総理から緊急事態を宣言されて福岡県から地域指定をされました。ですからこれまでのようなものとは違って、法に基づく自粛の要請ということになります。一か月という長い闘いになります。ぜひ、今こそ市民県民の力を合わせてこの新型コロナウイルスに打ち勝つために団結をしていきましょう。そしてこの宣言があって、具体的などういった業種にどういった自粛の要請をしていくのか、こうしたことは、県知事から発出されることになりますので、それをしっかりと聞いて、そして福岡市としても、しっかりと実効性を伴うように協力をしていきたいというふうに思っています。
そして、総理の緊急事態宣言の発出を受けまして、福岡市では、福岡市教育委員会が教育委員会会議を開催をいたしまして、現在およそ2週間ほど休校を延長しているわけですが、これを緊急事態宣言の時期に合わせて、5月の6日までは、これは休校を延長したいというふうに考えています。ですから早ければ5月の7日から学校が再開をされるということになるわけであります。
これだけ休校時期がかなり長くなりますので、学力の方を心配される方もいらっしゃるというふうに思うんですね。そこで今まさに教育委員会と準備を進めているわけですけれども、ただ多分、これからの間、結構皆さんも不安になると思うので、今、どういう検討状況なのかということを、まず皆さんに、今話している方向性を先にお伝えしようということになりましたので、お話をいたします。
まず、小学校、中学校なんですが、これについては、今、各家庭のネット環境の調査もしているわけですが、こうしたオンライン学習、それからプリント学習、それから、学校などでのサポート、こうしたものを、いわゆるベストミックスな形で、早速学習が行えるように、現在検討を進めているところでございます。そして来週の13日以降で、教科書の配布もしたいというふうに思いますので、これは保護者の方などに取りに来ていただければと思いますし、速やかにそうしたオンラインも活用した学習というものをスタートしていきたいというふうに現在検討しています。
それから高校、福岡市立西陵高校なんですが、これは13日以降、始業式、全校集会、それら全ての授業をオンラインで行えるように、現在準備を進めています。もうすでに実験等も実際に行っていますので、13日以降、そういう形でできればというふうに考えて、準備を現在しているところであります。
それから、特別支援学校なんですが、特別支援学校の場合は、これは要するに、その特性上、そもそも1クラスごとに大人数の子どもたちも入れていないわけですね。子どもの成長段階に応じて、人数をしていますので、今、デイケアの形で子どもたちを預かっているわけですけれども、逆にこの場合は学校再開をした方が、いわゆる政府が言っている3つの密という状況をより避けることができるということから、特別支援学校に関しては、逆にその再開ができるように現在準備を進めているということでございます。
今言った、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校の対応については現在、教育委員会で検討並び準備をしている最中であります。最終決定という形ではないんですが、現在までどういうことを今検討してるのかということを、皆さんの不安にも対応するためにも、現在の状況でシェアしておこうということで、今お話をさせていただきます。また正式に決まりましたらお伝えはしっかりしたいというふうに思います。
で、このような状況、つまり新型コロナウイルスで、皆さんで自粛しましょう、不要不急の外出を避けていきましょうって言ってるんですが、一方で、休むことができないという方もいらっしゃるわけですね。それは例えば、保育園の、もしくは留守家庭子ども会の皆さんであったり、それから医療従事者の皆さんであったりっていうのは、休みたくても休めないし、もし休んでしまうと、これは子どもたちを預けたいっていう、そういう預けなければいけないっていう、皆さんこれ、途方に暮れてしまうというような状況にもなってしまうわけですね。でも一方で、こうした、例えば医療従事者にしても、保育園の先生にしても留守家庭のスタッフの皆さんにしてもスーパーマンじゃないわけです。生身の人間なわけですから、こうした皆さんもやはり感染から防がなければいけない。何ができるのかなと、これは本当に難しい問題で、福岡市としても独自で何ができるかっていうことを一生懸命考えました。その上で、まず保育園についてなんですが、今、このような形で、要するに緊急事態宣言が出されて、各家庭もですね、イレギュラーな勤務体制になっていると思うんですね。例えば、これまでは毎日、仕事で会社に通っていたけれども、この緊急事態宣言の間は在宅で仕事をするようにっていうふうに変わってる方もいらっしゃると思うんですね。で、この緊急事態宣言の期間中、これは、家で預かることができるという方は、ぜひ自宅で保育をしてください。そして、警察それから、医療・介護関係のお仕事、それから保育園勤務、こういうような方、そしてまた絶対にこれは預けなければ、お仕事ができないような方とかですね、そういう方以外は、できる限り、ぜひ保育園ではなくて、ご自宅で保育を、この緊急事態宣言の間はしていただきたいというふうにぜひお願いをいたします。で、これをどういう形で福岡市として後押しをするかっていうことなんですが、まず保育園については、この緊急事態宣言の間、休んでいただいた、できるだけ休んでいただいたとしても、要するに長く休んだとしても、まずは保育園が退園にならないという形の対応をとりたいというふうに思いますし、休んでいただいた、自粛をしていただいた分は、これは日割りでこの料金を割り引くという形で、後押しをしていきたいし、また保育園についても、ここで自粛をたくさんの子どもたちがしたとしも、保育園の補助額は変わらずに支援をしていきたいというふうに思います。ですから、できる限り、これはご自宅で今の期間、緊急事態宣言も出ていますから、今だったら預かれるという、家で子どもたちをみられるという方はぜひご自宅で保育をしていただければというふうに思います。
それから、留守家庭子ども会、ここにもたくさんの子どもたちが集まっているわけですね。で、この留守家庭子ども会についてもですね、これは警察、それから医療・介護関係の方、それから、保育所勤務など、その他、どうしても預けなければいけないという方以外の方は、ぜひお子さんをご自宅で過ごせるように、ぜひお力添えをお願いしたいというふうに思います。
保育園もそうです。それから留守家庭子ども会もそうですけれども、こうやって、どうしても預からなければいけないという子どもだけになれば、これは保育園の中、もしくは留守家庭子ども会の中の子どもの数がぐっと減るわけですね。そうすると、子ども同士での感染、もしくは保育園の先生であったり、留守家庭子ども会のスタッフであったり、そういう皆さんとの感染のリスクを少しでもこれ下げることができるんですね。だから、ぜひ皆さんに協力をお願いしたいというふうに思います。
そして、留守家庭子ども会にしても、これはこの緊急事態宣言の期間中、休まれた方については、これは料金を返金をするという形で対応したいというふうに思っておりますので、ぜひご協力のほどをよろしくお願いをいたします。
さて、今この瞬間もまさに医療介護の現場では、新型コロナウイルスに立ち向かう,大変不安の中でも、その職責、使命感に基づいて、たくさんの方が戦っていただいているわけであります。本当に頭が下がる思いであります。で、こういう皆さんをどうフォローしたらいいのかっていうことなんですが、なかなか私達素人では立ち向かえないところもたくさんあるわけですが、こうした、今、まさに、現場の中で頑張っていただいている皆さんに対して、感謝の拍手を、毎週金曜日の正午、お昼にですね、みんなで拍手という形で感謝の意を示してはどうか。「フライデーオベーション」。みんなで、金曜日の12時になったら感謝の気持ちを込めて拍手する。こうしたことをぜひできないかなと、皆さんに提案をしたいと思います。福岡市民はもとより、もし協力いただけるんだったら、これは県内の皆さんもぜひ一緒にやってみませんか。これは一つの提案であります。医療、そして介護の従事者の皆さん、今現在、こうした中で、クラスターというものが発生して、そういう中で自分も発生してしまうのではないかという不安とも戦いながら、そしてご自身とご自身の家族にもそうなってしまうと、感染させたらどうしようという、そんな不安感もある中で、でもやっぱり責任感と使命感の中で、一生懸命、医療・介護で頑張っていただいているわけですね、この皆さんがいなければ、これが新型コロナウイルスに私達打ち勝つことできないわけです。だから、市民県民の皆さんにご提案です。金曜日の正午、お昼から、そうした医療・介護従事者の皆さんに感謝の気持ちを込めて、拍手をみんなでする、こんなことをぜひできればということを提案させてください。そして、ぜひこうした皆さんのお力もいただきながら、そして私たちもしっかり感謝をしながら、みんなでこの期間、力を合わせて、乗り切ることができればと思います。
これから1ヶ月という大変長い闘いになってきます。きっとストレスなどの方も出てくるでしょう。
イライラもするでしょう。でも、こういうときこそ、私達福岡市民、または県民の冷静な行動力と、そして団結。力を合わせてこの困難を一緒に乗り越えていきましょう。
私からは以上です。
福岡市の公式Youtubeチャンネル、登録お願いします。
福岡市 ふくおか市政だより WEB版、お役立ち情報が盛りだくさん!スマホ・タブレットにも対応しています!
福岡チャンネルでは福岡市や市長の動きを動画で配信しています。
福岡公式LINEアカウントはじめました。
福岡市公式ホームページ
福岡チャンネル
福岡チャンネル youtube
福岡チャンネル、ニコニコチャンネル
twitter
twitter
#福岡市役所 #福岡市 #福岡チャンネル