Tag

ソウル

Browsing

「痴漢って日本独特の文化だよね。他の国はないから」10月8日に配信されたバラエティ番組『BAZOOKA!!!#==================================================17』(AbemaTV)で、こう話したのは水原希子(32)。日本で暮らす外国人セクシー女優のジューン・ラブジョイさん(26)に、妹でモデルの水原佑果(28)と密着取材を行ったが、そこで展開した持論が物議を醸している。日本が好きで5年前に来日したジューンさんだが、「痴漢も結構多いと思います、日本に。6回ぐらい(痴漢に遭ったことがある)」「日本の警察はちゃんと対応してくれてありがたいんですけど、ちょっと痴漢は本当に勘弁してほしいです」と悩みを打ち明けた。すると水原は、冒頭のように“痴漢は日本独特の文化”とコメント。ジューンさんが「アメリカにあったら殺されそうじゃない?」と述べると、「うんうん」と相槌を打ち「日本だけだと思います。痴漢って」と話したのだった。また、スタッフが「盗撮っていうのも日本独特?」と問うと、「日本の携帯だけですよ、音出るの。iPhone」と話した水原。スタッフが「カシャって?」と聞き返すと、「そう。他の国のiPhone音出ないですよ、カシャって。日本の携帯だけです、あれ、カシャって音鳴るの。盗撮が多いから」と断言。その上で「だから、異常なんです。日本は」と言い切った。痴漢という性犯罪を“日本独特の文化”と表現した水原に、ネット上では根拠を問う声が相次いでいる。《日本に痴漢が多い? 酷いな。この人、それだけなんの根拠があっていってるのかな》《日本で痴漢が社会問題なのは事実だけど、痴漢が日本文化というのは語弊があると思います。他の国の大都市でも痴漢は必ずあり、問題視されています》《蔑む意図は無かったにしても、犯罪を文化と表現するのは誤りだろう。確かに日本で痴漢被害が多いのは事実だが、同じく通勤ラッシュが見られるイギリスなどでも同様に性被害は多いと聞く》「痴漢は日本で社会問題となっている性犯罪ですが、フランスやイギリス、韓国などの諸外国でも報告されています。これは一例ですが、イギリス交通警察(BTP)の統計資料によると17年度に電車内で起きた痴漢などの性犯罪は1448件にのぼり、過去5年で2倍以上に増加。主に通勤ラッシュ時に起きているといい、痴漢行為の通報件数も近年では増加傾向にあるようです。日本の外務省も海外安全情報として、痴漢被害が確認されているシンガポールやヨルダンなどにも渡航時の注意点として呼びかけています。また、水原さんはスマホの撮影音が鳴るのも『日本だけ』と指摘しましたが、実際には韓国でも音が鳴るよう義務付けられています。カメラ付き携帯によるプライバシー侵害を防止するため、65dB以上のシャッター音が出るよう03年に義務化されました」(社会部記者)事実と異なることを主張したため、炎上してしまった水原。だがいっぽうで、ジューンさんの悩みに耳を傾けていた過程での発言であることから、水原をフォローする声も上がっている。《水原希子さんも動画見るとそんな悪意があったりするわけでもなさそうだしこれだけやられてるとちょっと気の毒かな》《そんなにめくじら立てなくてもいいような内容と思います。この方が単に感じたことを発言しただけで、痴漢犯罪に関する専門家なわけではないのだから。あくまで一個人としての意見でしょう》《今回の件は放送する側の配慮が至らなかったのも問題の1つではないかと思います》「この番組は、空気を読みません」とコンセプトを掲げている本番組だが、炎上の矛先が水原に集中してしまったようだ。…

安倍元首相の「国葬」反対を訴えるデモが、都内各所で行われている。警視庁によると、デモとして届けられているのは、都内4か所だが、その他にも、小規模な反対行動などが行われているとみられる。また、国会前には、市民や野党の代表が集まり、国葬開始時刻に合わせて反対の声をあげている。国会前に集まった人は、数千人規模にのぼるとみられる。また、国葬に反対するデモは、会場となった日本武道館周辺でも行われていて、警備担当の警察官との小競り合いも見られた。警視庁は、混乱が起きないよう警視総監をトップとする最高警備本部を設置して、全体で2万人にのぼる警察官による最高レベルの警備体制を敷いている。…